検査・治療

アレルギー検査

アレルギーの有無を調べる検査は通常、血液検査で行います。
当院では患者さんへの負担を減らすため、ごく少量の血液で検査可能な「イムノキャップ® ラピッド」によるアレルギー検査を導入しました。
通常の検査と比較して、チェックできるアレルゲンの種類は限られますが、主なアレルゲン (スギ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、ヤケヒョウヒダニ、イヌ皮屑、ネコ皮屑、ゴキブリ)は確認でき、検査結果も当日知ることができます(通常の検査では結果は後日説明となります)。
血糖測定と同じような細い針で、ごく少量の採血をするのみですので、お子さんや注射がとても苦手な方も少ない負担で受けていただけます(保険適応)。

従来の採血による検査も行っております。 アレルギーの原因を知りたい方、検査に関心はあるけれどちょっと不安…という方もお気軽にご相談ください



舌下免疫療法

スギアレルギーあるいはダニアレルギーのある方の舌下免疫療法をおこなっています。
対象は5歳以上で、定期的な通院ができる方です。
すでにスギ・ダニのアレルギーが判明している場合、それが確認できる検査結果などをお持ちいただく必要があります(アレルギーが確認できない、検査が古すぎる場合などは当院で改めて検査をしていただきます)。
一度受診いただき、説明をご理解いただいた上で、改めて平日(原則木曜)午前に初回投与のために来院いただきます。

その後、1週間後に再診し薬剤の用量を増量し、再度1週間後に再診していただきます。大きな問題がなければそれ以降は2週に1回の受診となり、落ち着けば1か月に1回の通院となります。治療期間は4年以上が推奨されています。

スギアレルギーの方の舌下免疫療法(シダキュア®)については、花粉症のシーズンを避けておこなうこととなっておりますので、6月~11月の開始となります。

ダニアレルギーの方の舌下免疫療法(ミティキュア®)は通年の開始が可能です。

重症の気管支喘息の方、舌下免疫療法に対するアナフィラキシー既往のある方など、投与できない方もあり、また効果も100%の方に認められるわけではありません。診察・説明のうえで舌下免疫療法以外の治療法をお勧めする場合もございますが、御関心のある方は受診時にお尋ねください








嗅覚検査

嗅覚検査は大きな病院でも実施している施設の少ない検査ですが、当院では専用の脱臭装置を備えて行っております。
まず診察を行い、必要な方には基本的に予約制で後日嗅覚検査を行います。



瓶の中には様々な臭いのする液体が入っています。
臭いの薄いものから順に嗅いでもらい、どの時点で臭いに気づくか、何の臭いか判別できるかを調べます。